「世界市民教育プロジェクト ブレインストーミング会 ~教育学研究科で発信できる世界・市民・教育とは?~」を開催しました(2025年2月6日)

活動報告

世界市民教育プロジェクトのスタートアップに際して、教育学研究科の教員・学生によるブレインストーミング会を開催しました(2025年2月6日)。

第一部では、プロジェクトメンバーがそれぞれの研究領域から世界・市民・教育に関する研究領域の提示と問題提起を行いました。
 ・三澤絋一郎准教授(教育人間学)
 ・パクジュナ講師(社会文化心理学)
 ・広瀬悠三准教授(教育哲学)
第二部では、第一部でのインプットをもとに、それぞれの参加者に自身の研究領域と関連させながら世界市民教育を構想していただいたうえで、質疑や自由な意見交換を行いました。

本ブレインストーミング会で挙がった意見や質問は、今後のプロジェクトの方針検討の際に合わせて使用されます。